・2021年3月15日発行
フリーペーパー
『ヘルスグラフィックマガジン』
client: 株式会社アイセイ薬局
design: DODO DESIGN
薬局内で配布されている医療系フリーペーパーの「睡眠不良」特集号です。
朝に行うとより目覚めが良くなる3つの習慣を紹介するページにて
イラストを描かせていただきました。
バックナンバー https://www.aisei.co.jp/magazine/
・2020年10月公開
チラシ広告『城西大学』
クライアント:城西大学
代理店:リクルートコミュニケーションズ
制作:GRACABI inc.
●「城西大学教授あるある」第1回
城西大学の生徒募集チラシにて、
現役教授を生徒の目線から取材した
教授あるあるを紹介する企画ページの
イラストを描かせていただきました。
・2020年9月20日発行
雑誌『Wedge』10月号
株式会社ウェッジ
●「新型コロナ こうすれば共存できる」
新幹線のグリーン車で配布している雑誌です。
新型コロナについて最新の脅威を理解し、
感染や重症化を防ぎながら、楽しく社会活動をしていこう、という巻頭特集で、
イラストを描かせていただきました。
・2020年7月31日発行
雑誌『ほいくあっぷ』9月号
株式会社 学研教育みらい
●「キャリアプランに役立つ!筋トレ」
しらとり先生という鳥のインストラクターが、
コミュニケーション筋とか、ボスマネ筋などを鍛えるための
エクササイズを紹介イラストを描かせていただきました。
・2020年6月25日発行
雑誌『レタスクラブ』7月号
株式会社KADOKAWA
●「そのエアコンの使い方、電気代のムダかも!?」
節電のつもりが逆に電気代をあげることになってしまったという
悲しい努力を認識し、正しい節電方法を紹介する記事です。
イラストを描かせていただきました。
・2020年4月2日発行
雑誌『ほいくあっぷ』5月号
株式会社 学研教育みらい
●「誤解にご用心」
保育士さんの専門誌にてイラストを描かせていただきました。
保護者と保育士さんの関係をこじらせてしまう
日常で生まれる誤解を避けたり解消したりする特集です。
「ゴカイ」というキャラクターが、
誤解の生まれるさまざまな事例に絡んでいます。
・2020年2月27日発売
雑誌『Tarzan』784号
株式会社マガジンハウス
●「編集部ライターの痛風クロニクル。」
『ターザン』編集部ライター、
石飛カノさんの痛風体験を
ドラマチックに綴った企画ページで挿絵を描かせていただきました。
1、予感(週2で寿司屋)
2、発症(こ、これは骨折したかも……?)
3、反省(カツオに別れを告げる)
4、再発(呼子でイカ三昧)
5、決心(痛風と生きていく)
・2020年1月25日発売
雑誌『レタスクラブ』2月号
株式会社 KADOKAWA
新連載「忙しくてもきれいはあきらめない! へとへと美容」
vol.1「乾燥してるけど いろいろつけてる時間がないの!」
巻頭の美容連載のリニューアルのため、
今月からイラストを担当させていただくことになりました。
レタ美という子育て中のワーキングマザーを主人公を通して、
若い頃のお手入れの常識では太刀打ちできない年齢になり
しかも忙しくて時間をかけられない人に
救世主となる化粧品を紹介していく連載です。
・2019年2月7日公開
オンラインショップ『パルシステム』
アプリ『タベソダ』
クライアント: パルシステム生活協同組合連合会
製作:株式会社YUIDEA
●2月3回「ほんもの実感」コーナー
「産直大豆のやさい豆」
パルシステムのオリジナル新商品
「産直大豆のやさい豆」を紹介するページで
原材料の6つの食材のイラストを描かせていただきました。
・2019年2月5日公開
ウェブ『NIKKEI STYLE』
「ヘルスUP」日経Gooday
株式会社 日経BP社
●「認知症と似た「高齢発症てんかん」 どう見極める?」
急にボーッとした顔になったり、ふらふらと歩き回ったりする
「高齢発症てんかん」について紹介する記事です。
認知症と間違えられやすく、治療が遅れることもあるため、
典型的な5つの症状をチェックする図の
イラストとデザインで担当させていただきました。
・2019年2月1日発行
雑誌『地上』2月号
一般社団法人 家の光協会
連載「農政ダイジェスト」
11月のニュース
JAに加入されている方に11月の農業ニュースを振り返る連載です。
大阪万博が決定したニュースを描かせていただきました。
・2019年1月25日発売
雑誌『レタスクラブ』2月号
株式会社KADOKAWA
●特集「家事シェアの落とし穴にハマった夫婦の実録」
毎日の家事のシェア(共有)を試みたものの、
理想どおりにはいかず、
モヤモヤしている夫婦の
本音のエピソードを紹介するページで
イラストを描かせていただきました。
・2018年1月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』3月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第17回「ダイコン」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマの大根は、
栄養を加熱によって失われる貴重な栄養があるので、
すりおろして生で食べるとしっかり摂取できるそうです。
・2019年1月14日発行
雑誌『2019年 日本語教育能力検定試験 合格するための本』
出版:株式会社アルク
制作:株式会社エスクリプト
●イラストルポ「試験当日のすごし方」
外国人などに日本語を教える日本語教師を目指す方の登竜門となる
「日本語教育能力検定試験」という試験の対策本です。
試験は1年に1度きりで、合格率も2割という、真剣勝負の狭き門なのだそうで、
当日いかに過ごすと良いか、試験のコツなども踏まえてまとめた企画ページで
イラストを描かせていただきました。
・2019年1月10日発売
機関誌『Best Partner』2月号
クライアント: 株式会社 浜銀総合研究所
製作:株式会社 プレジデント社
●連載「こんな時こんな場合」
第2回「日本版司法取引制度に対する企業の対応」
弁護士、税理士、社労士が月替わりで専門的な話題を解説する連載です。
今回は「司法取引」を解説する内容でした。
共犯した者が「他人の罪」を話すことで「自分が減刑」されることを
司法取引と言うようです。
・2019年1月1日発行
雑誌『地上』1月号
一般社団法人 家の光協会
連載「農政ダイジェスト」
10月のニュース
JAに加入されている方に10月の農業ニュースを振り返る連載です。
代表して福原愛ちゃんの引退会見について
イラストを描かせていただきました。
・2018年12月15日発行
雑誌『DIME』2月号
株式会社 小学館
●「増税前に買っておくべきモノとコト」
住宅、クルマ、家電、旅行など
消費税が10%に上がるまでに大きな買い物の予定がある人は
急いで買う方が良いのか、急がなくても大丈夫なのか、
紹介するページでイラストを描かせていただきました。
・2018年12月11日発行
ムック本『世界一やさしいインデックス投資信託入門』
出版:株式会社インプレス
制作:株式会社ペロンパワークス・プロダクション
積み立て金額や投資信託を年代別に紹介する記事で
若い時期、30〜40歳代の子育て期、50歳前後の壮年期の
挿絵を描かせていただきました。
・2018年12月10日発行
機関誌『Best Partner』1月号
クライアント: 株式会社 浜銀総合研究所
製作: 株式会社 プレジデント社
●連載「こんな時こんな場合」
第1回「固定残業代制度について」
弁護士、税理士、社労士さんが
月替わりで専門的な話題を解説する連載をいただきました。
今回のテーマは「在宅勤務(テレワーク)」です。
・2018年12月4日発売
書籍『寝る前5分 暗記ブック 漢検4級』
株式会社 学研プラス
中学生あたりを対象とした漢検4級の暗記用教材の
第4章・5章の挿絵を担当させていただきました。
暗記用の例文に添えるイラストです。
・2018年11月28日公開
ウェブ『日経Gooday』
株式会社 日経BP社
「ストレス解消のルール(腰痛と歩く姿勢)」
『腰痛・肩こり・膝痛… 健康に悪い歩き方してません?』
正しい姿勢と悪い姿勢、歩き方の良し悪しを見分ける図の
イラストを描かせていただきました。
・2018年11月25日発行
雑誌『レタスクラブ』12月号
株式会社KADOKAWA
●特集「年末年始はこれで乗り切る!BEFORE & AFTER
食べたい日は太らない食べ方で帳消し!」
イベントが多くて太りやすくなる年末年始に
好きなものを食べても太らない食べ方「帳消しダイエット」を紹介する企画ページで
3コマ漫画と挿絵を書かせていただきました。
・2018年11月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』1月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第16回「ニンジン」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのニンジンは、
葉月のものがあれば栄養がとても多いので絶対買いで、
相性抜群の油と炒めると栄養がより多く取れるそうです。
・2018年12月1日発行
雑誌『地上』12月号
一般社団法人 家の光協会
連載「農政ダイジェスト」
●9月のニュース
JA(農協)グループに加入していらっしゃる方の中で
若い農家の方を対象とした『地上』という雑誌です。
その月に起きた農業ニュースをまとめて振り返る連載で、
こんなことあったなあと思い出せる印象的な時事ニュースの挿絵です。
今月はテニスの大坂なおみ選手が全米オープンで初優勝したシーンを描かせていただきました。
・2018年11月10日発売
雑誌『文藝春秋』十二月号
株式会社 文藝春秋
●老けない筋トレ
老けない筋トレのイラストを描かせていただきました。
・2018年11月1日発行
雑誌『地上』11月号
一般社団法人 家の光協会
連載「農政ダイジェスト」
●8月のニュース
JA(農協)グループに加入していらっしゃる方の中で
若い農家の方を対象とした『地上』という雑誌にて
新しく連載のイラストを担当させていただくことになりました。
その月に起きた農業ニュースをまとめて振り返る記事内容で、
こんなことあったなあと思い出す印象的な時事ニュースの挿絵を描かせていただきます。
今月は甲子園で活躍した金農高校の吉田君の侍ポーズが話題になったところを描かせていただきました。
・2018年10月31日発売
書籍「プレジデント別冊 医学部受験大百科2019年版 」
株式会社 プレジデント社
●「理3合格者の素顔拝見」
・2018年10月20日発売
雑誌『MONOQLO the MONEY』12月号
株式会社 晋遊舎
●特集「ヤバい株 最恐事件簿 プロが勝ち筋と見切り方をジャッジ!」
株価が飛躍的に復活している中で
人気の銘柄の事件を並べ、分析・調査をして
今後その株が買いなのか、見切るべきなのかを判定していく企画ページで
挿絵を描かせていただきました。
・2018年10月15日発売
書籍『焼き肉語辞典』
出版: 株式会社 誠文堂新光社
製作: 株式会社スタジオダンク
近年、空前の肉ブームと言われ、
焼き肉についての関心が高まっているそうで
牛、豚、鶏などの肉の部位の場所、美味しい焼き方、
タレ、流通などの焼き肉全般について解説する書籍の
表紙絵と挿絵200点以上を描かせていただきました。
監修者候補: 田辺晋太郎さん
・2018年10月4日発売
雑誌『週刊文春』10月11日号
株式会社 文藝春秋
特集『「座る」が寿命を縮める』
座ったままでもできる下半身エクササイズの
図解イラストを描かせていただきました。
・2018年10月11日刊行
カタログ『みんな、げんき?』11月号
株式会社DHC
●特集「ダイエット川柳」
サプリメントや健康食品を扱う会報誌です。
ダイエットのあるあると川柳にして紹介し、
それを解決する健康食品などを紹介する
企画ページのイラストを描かせていただきました。
・2018年10月9日発売
雑誌『月刊公募ガイド』11月号
株式会社 公募ガイド社
●「創作の壁をブチ破ろう! ボツちゃん脱出計画」
なかなか公募に入選できない作家のための、
入選のコツを各ジャンルごとに紹介する企画ページで
原稿を丸めた落選のキャラクターのボツちゃんと作家さんのイラストを描かせていただきました。
最終的には楽しみ続け、やる気を維持することが創作継続に繋がり、
公募落選の壁を突破する秘訣、という記事展開です。
・2017年9月末 配布開始
封筒・リーフレット『健康情報冊子“快体新書”』通知書
クライアント: 全国健康保険協会 船員保険
制作: ニッセイ情報テクノロジー株式会社
・2018年9月21日発売
雑誌『ランニング・スタイル』11月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第15回「ピーマン」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのピーマンは、
血液をサラサラにしたり血行を良くしてくれたりするのですが、
香りを嗅ぐだけでもサラサラになる効果があるそうです。
・2018年9月21日発売
雑誌『ランニング・スタイル』11月号(枻出版社)
「秋のトレイルは 刺す虫・吸う虫・触る虫 に気をつけろ!」
ランニングの専門誌にて
トレイルマラソンという山や森林の中を走るときに
気をつけておきたい虫についての知識を紹介する記事で
イラストを描かせていただきました。
虫の種類、虫除け対策、実際に刺された場合の処置法などを紹介する内容です。
・2018年8月22日発売
雑誌『週刊文春』8月30日号
株式会社 文藝春秋
特集「ひざ痛はこれで治す」
膝に負担をかけない歩き方と
ひざの痛身を緩和させる体操の
イラストを描かせていただきました。
・2018年8月10日発売
雑誌『ハルメク』9月号
株式会社ハルメク
●特集『「体にいい」の思い込みが「ぽっこりおなか」を作っていた!?』
50歳以上の女性のための生活情報誌です。
体に良いと思っていたのに
実はぽっこりおなかの原因になっていた
誤った食事の思い込み例と解決方法を紹介するページで
挿絵を描かせていただきました。
・2017年7月25日配布
通販カタログ「BELLE MAISON LIFESTYING 2018年秋号」
クライアント: 千趣会
制作: 株式会社サンデザインアソシエーツ
バスサニタリー商品の紹介ページでイラストを描かせていただきました。
シャンプーや石鹸などの小物を収納するラックのシリーズを紹介し、
商品を使う前の大変さと、使う後の喜びを描かせていただきました。
・2018年7月21日発売
雑誌『ランニング・スタイル』9月号
株式会社 枻出版社
●連載「ランニング野菜歳時記」
第14回「枝豆」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマの枝豆は、
まだ熟しきっている状態ではなく、野菜科に分類されるそうですが、
完熟すると豆科に変わり大豆と呼ばれるそうです。
・2018年7月5日公開
ウェブ『FROGGY』
SMBC日興証券株式会社
●連載「証券社員200人アンケートから考える『投資の本音』」
最終回「証券社員が選ぶ、銘柄の4つの条件はコレだ!」
お金について楽しく学べるウェブマガジンです。
証券社員のアンケート結果を紹介していく連載の最終回です。
今までのまとめを踏まえてオススメの優秀銘柄を紹介し、
自分の投資スタイルを見つけて運命の銘柄を見つけようという内容のイラストを描かせていただきました。
連載中、育んでいた二人の甘酸っぱい(?)学生が無事にゴールインする結末です。
・2018年6月21日公開
ウェブ『FROGGY』
SMBC日興証券株式会社
●連載「証券社員200人アンケートから考える『投資の本音』」
第5回「大公開!証券社員が考える「売り」のマイルール」
お金について楽しく学べるウェブマガジンです。
今回は買うより難しいと言われる売り方について紹介する記事の
イラストを描かせていただきました。
証券社員ですら6人に1人しか設定できていないそうで、
自分なりのルールをあらかじめ決めておくことが大事なのだそうです。
・2018年7月1日発行
雑誌『セルフドクター』2018年夏号
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
連載「わたしの体験談」
テーマ「薬膳」
中高年女性のお悩み座談会です。
今回のテーマは薬膳についてです。
・2018年6月21日発売
雑誌『MONOQLO the MONEY』8月号
株式会社 晋遊舎
特集「3つの窓口を大調査!! 販売会社 覆面調査」
プロのファイナンシャルプランナーが
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、野村證券で
一般の相談客に扮して無料相談を受け比較、評価する企画で
挿絵を描かせていただきました。
・2018年6月7日発売
雑誌『週刊文春』6月14日号
株式会社 文藝春秋
特集『あなたの知らない「ねこ背」のリスク』
ネコ背の図解イラストを描かせていただきました。
・2018年6月頃公開
通販冊子『フェリシモの雑貨 Kraso』summer & autumn
発行: 株式会社フェリシモ
製作: 株式会社ライフイーエックス
●「季節の変わり目のお悩み解決!
夏▶︎▶︎秋 快適シフト大研究」
雑貨などを多く扱う月発行の通販冊子です。
季節の変わり目で困るインナーや小物を紹介するページで
お悩みの女性と、それを解決する商品を紹介するプランナーの
イラスト10点を描かせていただきました。
●「おしりにまじめな10のエリートショーツそろえました」
アウターにひびかないショーツの効果を説明するイラストです。
・2018年6月1日発行
雑誌『ほいくあっぷ』6・7月号
株式会社 学研教育みらい
特集「非正規が園を去るとき_私、辞めます。」
保育園の先生を対象とした専門誌です。
非正規職員が園の何に不満を持ち、やめていくのかを、
退職願に独白調で綴る、という企画ページです。
・2018年5月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』7月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第13回「トマト」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのトマトは、
トップクラスの抗酸化物質をもつリコピンが豊富で、
加えて免疫力を上げるβカロテンで風邪予防にもなるそうです。
・2018年5月17日公開
ウェブ『FROGGY』
SMBC日興証券株式会社
●連載「証券社員200人アンケートから考える『投資の本音』」
第4回「証券社員200人が選ぶ、投資初心者が覚えるべき唯一の指標とは?」
お金について楽しく学べるウェブマガジンです。
今回は株を選ぶときに参考にする指標をいくつか紹介し、
指標の中でも特に参考にしたいポイントを紹介する記事の
イラストを描かせていただきました。
・2018年5月10日発売
雑誌『ハルメク』6月号(株式会社ハルメク)
●「夫婦の もやもや イライラ どう回避してる?」
50歳以上の女性のための生活情報誌です。
読者の方から夫婦関係をよくするコツを取材し紹介する企画で
挿絵を描かせていただきました。
「食事どきは横並びに座って食べます。顔が見えないのがいいの。」
「私も家事を定年退職しました。だから、わが家の夕食は1食100円で承ります。」
「夫婦げんかの仲裁役はペット。お互いのイライラを和らげてくれます。」
・2018年5月10日公開
ウェブ『FROGGY』
SMBC日興証券株式会社
●連載「証券社員200人アンケートから考える『投資の本音』」
第3回「2020年はバブル期超えも!? これから注目集まるセクターとは」
お金について楽しく学べるウェブマガジンです。
今回はオリンピックが開催される2020年の株価予想と
株価上昇で注目したい業種をアンケート紹介する記事で
イラストを描かせていただきました。
・2018年4月26日公開
ウェブ『楽天市場』
●EARTH MALL with Rakuten|未来を変える買い物を。
株式会社 博報堂
認証商品という未来の環境を考えて作られた商品があり、
それを積極的に買うことによって、売り手の意識も変わっていけるような
好循環を目指すコンセプトのページです。
食品、雑貨、家具などジャンルごとに、
楽天市場内の認証商品が検索できる仕組みで、
ジャンルごとにイラストを描かせていただきました。
→掲載ページ(【楽天市場】EARTH MALL with Rakuten|未来を変える買い物を。)
→関連のお仕事:短編アニメーション「EARTH MALL」
・2018年4月23日公開
ウェブ『SANKYO』ファンサイト
クライアント: 株式会社SANKYO
制作: 株式会社エクスチェンジ
●「みんなのどう?こう?」
パチンコやパチスロで遊ぶ際に取る行動を
アンケートに応えたり、全体の結果を楽しんだりするページで
質問と選択技のイラストを描かせていただきました。
今回は「パチンコ台が空き台かどうかわからない時、どうする?」という質問と回答のイラストです。
・2018年4月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』6月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第12回「グリーンピース」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのグリーンピースは、
糖質の代謝を促す成分が豊富で直接的なエネルギー源になるそうで、
枯渇すると動けなくなってしまうそうです。
・2018年4月19日公開
ウェブ『FROGGY』
SMBC日興証券株式会社
連載「証券社員200人アンケートから考える『投資の本音』」
第2回「日経平均は再び2万4000円超え!? 2018年今後の相場を大予想! 」
お金について楽しく学べるウェブマガジンです。
今回は2018年今後の日経平均株価の予想と
国内政治や米国の保護主義加速などの今年の懸念材料を
アンケート紹介する記事でイラストを描かせていただきました。
・2018年4月12日公開
ウェブ『FROGGY』
SMBC日興証券株式会社
連載「証券社員200人アンケートから考える『投資の本音』」
第1回「証券社員が考える“今”買いたい銘柄はコレだ!」
お金について楽しく学べるウェブマガジンにて、
投資未経験者や初心者の方を対象とした、
投資家のアンケート結果を紹介していく短期連載をいただきました。
今回は今買いたい注目株と、手堅い株のアンケート結果を紹介しています。
→掲載ページ (FROGGY)
・2018年4月1日発行
雑誌『セルフドクター』2018年春号
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
連載「わたしの体験談」
「アラフォーからのスキンケア」
中高年女性のお悩み座談会です。
今回のテーマはスキンケアについてです。
・2018年3月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』5月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第11回「アスパラガス」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのアスパラガスは、
疲労回復を特に期待できるそうです。
・2018年2月26日発売
雑誌『東洋経済』3/3号
東洋経済新報社
制作:株式会社 博報堂
株式会社 東京アドデザイナース
●BOOK in BOOK
「地球温暖化をビジネスチャンスに!
爆笑問題と考えるクール・イノベーションのヒント」
環境省が進めている「COOL CHOICE」という運動があり、
2030年度に温室効果ガスを26%削減する目標達成のために省エネで低炭素型の製品に買い換えたり、
サービスを使ったりして、地球温暖化の対策になる「賢い選択」をしていこうという取り組みです。
その一環として「COOL CHOICE LEADERS AWARD」を開催し、
企業から学生まで、COOL CHOICEを率先して取り組む人たちからアイデアを募集し、今年は14の受賞者が選ばれたそうです。
いくつかの賞があり、その中の「爆笑問題賞」を紹介するページの挿絵と、
BOOK in BOOKの表紙イラストを描かせていただきました。
webでも掲載いただきました。
・2018年2月22日発売
雑誌『ターザン』736号
株式会社マガジンハウス
●「全国47都道府県 ご当地タブー集!」
地方独特の習慣で、やってはいけないことを紹介するページです。
愛知 商談時にブランドスーツ着用は、値切り交渉をされてしまうのでタブー。
奈良 銘菓がないと言ってはいけない。
香川 お金の話をするときは「うどん○杯分」と教えてあげるのが親切。
群馬 女性ドライバー比率日本一のためかラジオリスナー多数。FMぐんまを聴かずに 群馬女子にアタックはダメ。
鹿児島 西郷隆盛を悪く言う人はいないとか。大河ドラマでしっかりと知識をつけたらすぐに打ち解けるかも。
・2018年2月公開
プロジェクト『100年ライフデザイン』
株式会社 博報堂
●「100年ライフ切り口カード」
人生100年時代の到来により、
これまでとは大きく異なる未来に向けて
「問い」から考えアイデアを生み出し、
新しい暮らし方をつくり出す活動をする「100年ライフデザイン」というプロジェクトです。
ワークショップなどで使用する全部で20枚のカードで、挿絵を描かせていただきました。
人生100年時代が訪れた先に出現する暮らしの形を紹介する内容です。
プロジェクトのサイト→『100年ライフデザイン』
・2018年1月25日発売
雑誌『レタスクラブ』2/10号
株式会社KADOKAWA
●「人をダメにするポカポカグッズ」
いい意味でだめになっちゃうほどあったかい家電と雑貨を
3段階のダメ度に分けて紹介する企画ページで描かせていただきました。
LOFTさんとのコラボ企画のため、ポップでアメコミ風でとご要望いただきました。
・2018年2月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』4月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第10回「菜花」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマの菜花は、
デトックス効果が特に期待できるそうです。
・2018年2月19日公開
ウェブ『SANKYO』ファンサイト
クライアント: 株式会社SANKYO
制作: 株式会社エクスチェンジ
パチンコやパチスロで遊ぶ際に取る行動を
アンケートに応えたり、全体の結果を楽しんだりするページで
質問と選択技のイラストを描かせていただきました。
・2018年2月13日公開
ウェブ「CAMPFIRE」
・ベルメゾン オリジナル開発商品支援ページ
株式会社 千趣会
通販ベルメゾンでのオリジナル商品を開発するために支援をお願いするページで、
商品のイメージをお伝えするイラストを描かせていただきました。
洗濯物を干すスペースが無いピンチを救ってくれる
ヒーローのような物干しをイメージしています。
・2018年1月25日発売
雑誌『ターザン』734号
株式会社 マガジンハウス
●「相談しづらいうっ血症状、むくみ&イボ痔の攻略法。」
「むくみ」と「痔」をモンスターに見立てて、
その攻略法を解説する記事でイラストを描かせていただきました。
2ヶ月前に痔で手術したばかりの私に、
何も知らないはずの編集者さんがこの依頼をくださり、
その鋭い勘に驚きです。
・2018年1月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』3月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第9回「ほうれん草」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのほうれん草は、
特に貧血に効果があるようです。
・2018年1月16日公開
アニメーション『EARTH MALL』
株式会社 博報堂
●問いかけ編
●認証とは編
「持続可能な生産と消費を推進する『未来を変える買い物を』」というメッセージの映像です。
…と書くと少し難しそうですが、とても気軽に見られる内容です。
アニメーションの原画となるイラストを描かせていただきました。
環境問題は一人一人が向き合うべき大事なテーマですが、深刻さゆえに、
なんとなく、そういうニュースは無意識に避けてしまう…
ちょっとした知識や意識で未来を変えることができるのに、悪循環…
そこでまずはとにかく明るくて楽しい映像からスタートしてみよう、という企画から生まれた映像です。
CD/AD:吉田裕美
・2018年1月11日発行
カタログ『みんな、げんき?』2月号
株式会社DHC
●特集「ラクしてヤセたい! ズボラダイエット」
サプリメントや健康食品を扱う会報誌です。
誘惑に弱く、面倒なことは苦手、動くのも嫌いなズボラさんのために
楽して痩せられる知識、レシピ、オススメのサプリメントを紹介する
特集イラストを描かせていただきました。
・2018年1月1日発売
雑誌『エース』2018新春号
株式会社日本リサーチセンター
●覆面座談会「ビジネスウーマンの本音」
特集テーマ「お金」
お金について4人の匿名女性が本音トークをするページで
絵を描かせていただきました。
内容は大金があったらという夢の話から、
お金持ちを見分けるポイント、夫婦の財布事情、
会社の飲み会での支払いなどなど…
・2017年12月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』2月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第8回「ブロッコリー」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのブロッコリーは、
ランナーにとって必要な栄養素が詰まっており、
ランナー食の王様的な存在なのだそうです。
・2017年12月20日発売
雑誌『建築知識』1月号
株式会社エクスナレッジ
●創刊60周年記念特集「100歳までヒトが元気に長生きできる住まい」
建築実務者向けの月刊専門誌で描かせていただきました。
コアな読者は設計士さんや工務店の方などだそうです。
4章「食事」の挿絵を担当させていただきました。
・2017年12月16日発売
雑誌『DIME』2月号
株式会社 小学館
●特集「夫婦カンケイも上手くいく! 共働き 夫婦の家事シェアのコツ」
忙しい共働き夫婦の家事分担を特集するページで描かせていただきました。
少しの家事でドヤ顔の夫、負担が重すぎてもっと分担してほしい妻の実態、
異なる意識から生じるイラ立ちを避けるためにコツを紹介する特集です。
・2017年12月公開
雑誌『ほいくあっぷ』2018年4•5月号
株式会社 学研教育みらい
●「ゆとり先生の!保育者メンタル ゆとりメソッド」
保育園の先生を対象とした専門誌です。
「ゆとり先生」というフラミンゴがもっと心にゆとりを持って保育をしたい
保育者の声に答えていく企画ページです。
お悩み内容は「せかさない保育をしたい!」「自然な笑顔で保育をしたい!」
「大声を出さない保育をしたい!」「イライラせずに心穏やか保育をしたい!」
・2017年12月1日公開
ウェブ『NIKKEI STYLE』ヘルスUP
株式会社 日経BP社
●「手足の冷え防ぐ6つのコツ カギ握るはAVA血管」
服装での冷え対策として隙間をとにかく塞ぐ着こなしを紹介する
イラストを描かせていただきました。
・2017年11月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』1月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第7回「サツマイモ」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのサツマイモには、
豊富な食物繊維で腸を綺麗にし、さらにビタミンCなどで免疫力を高めるため、
風邪を予防する作用があるそうです。
・2017年11月22日発売
雑誌『週刊文春』11月30日号
株式会社 文藝春秋
●「危険な めまいの見分け方」
めまいリハビリ体操の図解イラストを描かせていただきました。
・2017年11月9日発売
雑誌『ターザン』730号
株式会社 マガジンハウス
●「寝相診断」
寝相(入眠姿勢)からその人の性格やカラダの特徴がわかる、
という研究を紹介する記事でイラストを描かせていただきました。
・2017年11月3日公開
アプリ『ゼクシィ』
リクルートメデイアコミュニケーションズ
●「【もらい忘れ注意】結婚から出産まで、申請すればもらえるお金」
職場や自治体からのお祝い金、離職する際の失業給付金、
同時に出産も控えている場合の出産手当など、
結婚を機会にもらえるお金について紹介する記事イラストを描かせていただきました。
・2017年10月31日発売
雑誌『週刊女性』11月14号
株式会社 主婦と生活社
●「満開♡ 幸せ顔メイク Lesson」
加齢とともに、まぶたはやせ、口角はさがり、
いつのまにか不機嫌そうな「不幸顏」に…
人を寄せ付ける「幸せ顔」に見せる偽装(?)メイクテクを紹介する記事で
イラストを描かせていただきました。
・2017年10月27日公開
ウェブ『Wedding Park Magazine』
株式会社ウエディングパーク
●特集「上司や同僚・友人への結婚報告で心がけるべき5つの鉄則」
両親への結婚報告同様、職場の上司や同僚、友人への結婚報告など、
結婚報告時のトラブルを防ぐために心がけるコトを紹介するページで
イラストを描かせていただきました。
・2017年10月発行
冊子『習志野市 孫育てハンドブック』
千葉県習志野市
共働きの子育て世代が増えて行く中で、祖父母世代の孫育ての機会が増えているそうです。
習志野市民の祖父母世代の方が親との基本の接しかたや、
子育ての今昔の違いなどから生じるトラブルを回避するための知識、
妊娠から6歳まで子供が成長する過程でのポイントなどを紹介する冊子で、
イラストを描かせていただきました。
・2017年10月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』12月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第6回「かぼちゃ」
栄養価の高い旬の野菜を紹介していく連載です。
今回テーマのかぼちゃには、
老化や生活習慣病の原因となる
体の酸化を抑えてくれる作用があるそうです。
・2017年9月27日掲載
アプリ『ゼクシィ』
リクルートメデイアコミュニケーションズ
●「新婚あるある! 掃除、洗濯、料理の今さら聞けないQ&A」
家事代行ベアーズの代表、高橋ゆきさんが新婚さんの家事の悩みを解決してくれる記事に掲載していただきました。
彼の親が泊まりに来る!
「Q.玄関のニオイ、印象よくないですよね?」
「Q.狭いキッチンで作る朝食4人分、どんなメニューがオススメ?」
「Q.部屋干しのニオイ、何とかなりますか?」
新居でホームパーティ
「Q.写真映えするお勧めの大皿料理は?」
・2017年9月27日発行
雑誌『セルフドクター』2017年秋号
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
連載「わたしの体験談」
第3回「肩こり・腰痛」
中高年女性のお悩み座談会の連載、今回のテーマは肩こり・腰痛についてです。
毎回お悩みを体現している女神を登場させているので、今回は肩こりで女神が悩んでいるところと、
肩こり腰痛と様々な方法で戦う3人の美女たちの絵です。
・2017年9月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』11月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第5回「オクラ」
栄養価の高い野菜を紹介していく連載です。
今回はオクラです。
ネバネバ成分が胃腸の粘膜を保護し、疲れにとても効果があるそうです。
・2017年9月15日発売
雑誌『たまごクラブ』10月号
株式会社ベネッセコーポレーション
●「忙しい妊婦でもできる”ダメ食生活”、生まれ変わりテク教えます☆」
野菜不足、コンビニ食、夕食が遅いなど、
忙しい妊婦さんでも食生活を改善できるテクニックを紹介する記事です。
4コママンガとダメ食生活をおくる妊婦さんのカットを描かせていただきました。
・2017年9月12日公開
ウェブ『NIKKEI STYLE』ヘルスUP
株式会社 日経BP社
●「20秒×4動作 時短筋トレHIITで「おなか」へこます」
シンプルな筋トレで体脂肪を燃やす
今注目のトレーニング方法を紹介するページのイラストを描かせていただきました。
前回記事がご好評とのことで、第二弾のお話をいただきました。
・2017年9月5日発売
雑誌『プレジデントFamily』2017秋号
クライアント:株式会社 プレジデント社
デザイン:JUN KIDOKORO DESIGN
●「偏差値79! 理三合格者の素顔拝見」
中学受験をテーマにした家庭向けの教育雑誌です。
東大の理3という、難関をクリアした東大生2人の対談ページのイラストを描かせていただきました。
子供時代の愛読書は難しい本かと思いきや、ドラえもんやあさりちゃんだったりと、意外と普通な一面もありますが、
習い事から逃げるために勉強していたなど、高校生クイズのために新幹線通学など、やはり普通の子とはちょっと違うエピソードも。
・2017年8月配布
封筒・リーフレット『健康情報冊子“快体新書”』通知書
(全国健康保険協会 船員保険、制作: ニッセイ情報テクノロジー)
漁業や客船乗務員などの船乗りさんとそのご家族が加入されている、
全国健康保険協会 船員保険の身体測定の通知書挿絵と、
封筒のイラストを描かせていただきました。
・2017年8月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』10月号(枻出版社)
連載「ランニング野菜歳時記」
第4回「とうもろこし」
栄養価の高い野菜を紹介していく連載です。
今回はとうもろこしです。
疲れが取れて元気が出てくる栄養が特に豊富なのだそうです。
・2017年8月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』10月号
株式会社 枻出版社
●「睡眠負債の返済法」
睡眠の必要性と睡眠負債・不眠症を紹介する記事にて
イラストを描かせていただきました。
・2017年8月10日公開
ウェブ『NIKKEI STYLE』ヘルスUP
株式会社 日経BP社
●「20秒! 時短筋トレ「HIIT」で「二の腕」引き締め」
シンプルな筋トレで体脂肪を燃やす
今注目のトレーニング方法を紹介するページのイラストを描かせていただきました。
前回記事がご好評とのことで、第二弾のお話をいただきました。
●「冷房との正しいつきあい方 Q&A」
愛するアイツ(=冷房)とずっと仲よく暮らしていくために、
つきあい方を見直せば身も心も快適に!
冷房による夏の冷え、むくみ、だるさの原因と対処法を紹介する
記事のイラストを描かせていただきました。
・2017年7月26日公開
ウェブサイト『くるリフォ』
クライアント:株式会社イノウエハウジング
制作: ブランコ株式会社
リフォーム専門のブランド「くるリフォ」の
ブランドサイトのトップ画面のイラストと挿絵を描かせていただきました。
・2017年7月25日配布
通販カタログ「ベルメゾン ライフスタイルインテリアブック」2017夏号
クライアント: 千趣会
制作: 株式会社 シーズ広告制作会社
こだわりの強い女店主達が、
それぞれ独断と偏見でセレクトされた商品を売るという企画ページです。
台所用品、パンのグッズ、歴史好きな人向けのグッズ、
パーティーグッズ、美容グッズ、鳥モチーフのグッズの
6項目の店主の絵を描かせていただきました。
・2017年7月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』9月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第3回「冬瓜」
栄養価の高い野菜を紹介していく連載です。
今回は冬瓜です。
夏野菜らしく、身体を冷やしてくれる効果があるそうです。
・2017年7月10日発行
単行本『ちょっとめんどくさい人生相談をすべて風水で解決してみました。』
林秀靜 著
株式会社 永岡書店
風水、四柱推命などの研究家の林秀靜先生が
さまざまな人のお悩みを風水で
具体的にお答えして解決される内容です。
カバー、章見出し、挿絵を担当させていただきました。
お悩みが深刻になりすぎない印象にしたいとのことで、ご依頼をいただきました。
・2017年7月配布
広告チラシ『ご近所の氏神さま』
salt G.K.ソルト合同会社
SNSサイトの広告チラシの挿絵を描かせていただきました。
近所の神社を拠点としたご近所同士で繋がることができ、
お店のお得情報や、お祭りなどのイベント案内、いい医者はどこか質問したりと
いろんな情報交流ができるSNSサイトです。
・2017年7月7日公開
アプリ『ゼクシィ』
リクルートメデイアコミュニケーションズ
●「[先輩花嫁発] 追加料金を払ってもこだわったアイテムTOP5」
花嫁たちが自身の結婚式で予算をあげてでもこだわった項目についてアンケートを実施し、
具体的にアップした金額とその満足度についてを紹介します。
→掲載ページ
・2017年7月1日発行
雑誌『セルフドクター』2017年夏号
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
連載「わたしの体験談」
第2回「デリケートゾーンのお悩み」
今回のお悩み座談会のテーマは中高年女性のデリケートゾーンについて。
痔、かゆみ、尿漏れ、脱毛などお悩みも人それぞれ。
前回もお悩み中の女神を登場させたので、今回も女神、ヴィーナスです。
・2017年6月26日配布
チラシ『学習力創造アカデミー GAKUSO つつじヶ丘校舎 開校』
株式会社サードステージエデュケーション
新宿の学習塾GAKUSOが、東京都調布市に新しくつつじヶ丘校舎を開校されるということで、
広告チラシの挿絵を描かせていただきました。
少しユニークな塾なようで、机が分かれてなく、生徒と先生の距離の近さも印象的でしたので、
授業風景をそのまま描かせていただきました。
・2017年6月24日発行
社内冊子『IMGUメッセージ』vol.24
クライアント:三越伊勢丹グループ労働組合
デザイン: 株式会社プラスワンスタジオ
●特集「スポーツと健康」佐保豊氏インタビュー
アスレティックトレーナーの佐保さんがオススメする、
疲れをとる簡単エクササイズの説明イラストです。
・2017年6月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』8月号
株式会社 枻出版社
連載「ランニング野菜歳時記」
第2回「豆苗」
栄養価の高い野菜を紹介していく連載です。
今回は豆苗です。
野菜界でもトップクラスの栄養を誇るスーパーフードだそうです。
・2017年6月8日発売
雑誌『ターザン』720号
株式会社 マガジンハウス
●自分と相手の動物タイプ別「怒り」の対処法
とにかく気が短いライオン、反論してくるヒョウ、
曲がったことが許せない秋田犬、右から左へ聞き流すウマ…
8タイプの動物にたとえて怒る側、怒られる側の
特徴と対処法を紹介するページのイラストを描かせていただきました。
・2017年6月発行
カタログ『みんな、げんき?』7月号
株式会社DHC
●特集「老けしぐさにご用心」
会員の方に配布する健康食品カタログです。
老けて見えるしぐさを紹介し、それぞれの改善方法を紹介する
巻頭特集のイラストを描かせていただきました。
・2017年5月22日発売
雑誌『ランニング・スタイル』7月号
株式会社 枻出版社
新連載「ランニング野菜歳時記」
第1回「たけのこ」
新しく連載をいただきました。
栄養価の高いおすすめの旬野菜を紹介する企画です。
今回紹介するたけのこは、食物繊維が野菜の中でもトップクラスで、
便秘改善、有害物質の排出を特に期待できるようです。
・2017年4月21日発売
雑誌『週刊文春』4月28日号
株式会社 文藝春秋
●「大腸がん」治療法が変わった
大腸がんの右と左を区別化して診察方法が変わるということを説明する
図解イラストを描かせていただきました。
・2017年4月7日掲載
ウェブ『NIKKEI STYLE』ヘルスUP(日経BP社)
●誤解だらけの肩こり解消術 ストレッチは静より動で
30、40代のビジネスマンが仕事中でも実践できる
肩こり解消ストレッチのイラストを描かせていただきました。
・2017年4月1日発行
雑誌『エース』2017春号
株式会社日本リサーチセンター
●「覆面座談会~ビジネスウーマンの本音」
いつも同じネクタイ、
慣れないヒールで歩き方が変、
綺麗だけどなんだかギラギラしている、
Yシャツから乳首が透けている・・・
女性から見た残念なビジネスファッションの
座談会記事のイラストを描かせていただきました。
・2017年4月1日発売
雑誌『季刊セルフドクター』
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
連載「わたしの体験談」
第1回「加齢により気になる部分は?」
更年期の女性たちが自分の身体の状態について対談ページで
イラストを描かせていただきました。
とにかく疲れやすくなる、老眼などの目のトラブル、
髪などがパサつくなどの症状と
そのケア方法をどうするかという内容です。
・2017年3月29日発売
ムック『痩せグセの法則』
株式会社 エイ出版社
ダイエット成功率99.2%を誇る
減量外来ドクター・工藤孝文先生によって
運動一切ナシのダイエット法を紹介する書籍です。
ぽっちゃりさんとスマートさんの考え方や
習慣の違いなどの挿絵を描かせていただきました。
・2017年3月25日発売
雑誌『レタスクラブ』4/10号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載_最終回〉
「築41年でも、資産価値が上がり続けるマンション!?」
増え続ける中古マンションは、
メンテナンス次第では長く生き延びることができる、
という記事のイラストで描かせていただきました。
・2017年3月10日発売
雑誌『レタスクラブ』3/25号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「個人のお金の運用商品は『3つだけ』知っていればいい」
複雑で理解できない運用商品よりシンプルで分かりやすい運用商品を選んで、
余計にあれこれ気にすることなく、お金より大事な人生を楽しんでください、という記事でした。
・2017年2月25日発売
雑誌『レタスクラブ』3/10号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「子どもの大学進学、奨学金制度活用の注意点は?」
みんなもやっているからと気軽に借りてしまいがちな奨学金ですが、
返済が滞るとブラックリストに載せられてしまうので、
奨学金制度を利用する際は子どもと十分に話し合って決めましょう、という記事です。
・2017年2月23日発売
雑誌『ターザン』713号
株式会社 マガジンハウス
●「内臓脂肪の敵、“ダブル炭水化物”を3週間、我慢せよ!」
美味しいけれど体に悪い、高カロリー&高脂肪の
超ワル者コンビ「ダブル炭水化物」をストップしよう、というページです。
魅力的な悪者コンビを!というご発注を頂き、
チャイニーズマフィア、イージーライダー、
女スパイ、極道とその妻、様々な形の悪者コンビを考えました。
ブルボン王朝を破滅に導いた異色の悪二人組は編集者さんのアイデアです。
「ターザン」の新しいメール配信サービスにも掲載頂きました。
→今日トレ(Tarzanホームページ)
・2017年2月16日発売
・2017年2月16日発売
雑誌『週刊文春』2月23日号
株式会社 文藝春秋
●「舌を鍛えて「寝たきり」予防!」
寝たきり予防に何が効果的か、
今注目されているのは食事や会話を楽しむために口内を鍛え、
認知症を防ぎ、結果寝たきりを予防できるというもの。
そのトレーニング方法の図解イラストです。
・2017年2月10日発売
雑誌『レタスクラブ』2/25号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「自治体サービス」
引っ越しの際には建物に気が行きがちですが、
同時に自治体のサービスを比較しておくことも大事という記事で、
イラストを描かせていただきました。
・2017年2月1日発売
雑誌『メンズプレッピー』3月号
株式会社 枻出版社
● 「売れっ子になるためのスタイリング活用術。」
男性のお客さんを対象とした美容師さん向けの専門誌です。
アイコンのイラストを描かせていただきました。
・2017年2月1日発行
雑誌『へるすあっぷ21』2月号
株式会社 法研
●特集「気づきにくいから気をつけたい 膵臓と胆道の病気」
月刊の健康情報誌です。
膵臓と胆道の病気と、なりやすい人の特徴について、
また、膵臓と胆道の働きについて紹介するページのイラストを描かせていただきました。
・2017年1月25日発売
雑誌『レタスクラブ』2/10号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「トランプ大統領になったら家計にどう影響する?」
まだまだ未知数なことばかりのトランプ政権なので、
家計を引き締めるに越したことはない、という内容です。
・2017年1月20日掲載
ウェブ『NIKKEI STYLE』ヘルスUP
株式会社 日経BP社
・2017年1月11日発売
雑誌『週刊文春』1月19日号
株式会社 文藝春秋
●「健康寿命をのばす“超簡単”筋トレ」
1日20分で生活習慣病や転倒を防ぐための筋トレを紹介する記事です。
膝つき腕立てと、スクワットのイラストを描かせていただきました。
・2017年1月10日発売
雑誌『レタスクラブ』1/25号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「運用はまず、確定拠出年金から考えるのがおすすめ!」
初めての運用におすすめな「確定拠出年金」を紹介する記事でした。
国民年金のように控除の対象になるので、節税しつつお金も増やせるという、二重にお得な制度なのだそうです。
・2017年1月6日発売
雑誌『ターザン』710号
株式会社 マガジンハウス
●男の84%が「ちょいモレ」経験アリ。
若い男性でも意外と身近で、デリケートなお悩み「ちょいモレ」について、
アンケートや原因などを紹介する記事のイラストを描かせていてだきました。
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2016年12月31日発売
ムック『最高のカラダになる自重筋トレDVD BOOK』(枻出版社)
自重筋トレーニングという筋トレを紹介するDVD付きムック本で掲載していただきました。
目指したい体型別に、筋トレ、食事などのサポートを指南してくれる内容です。
ゴリマッチョ、マッチョ、細マッチョ、ガリガリ、姿勢がよくてスマート、鍛えて引き締めたい、
そして何も鍛えていない残念な体型のぽっちゃりさんのイラストです。
・2016年12月22日発売
雑誌『レタスクラブ』1/10号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「デビットカードとクレジットカードとどっちがお得?」
今回はカード2種類を比較する記事でした。
クレジットはポイントが溜まってお得な分、いつの間にか使いすぎてしまう危険が。
デビットは口座の金額しか使えないけれど、家庭管理に自信がない人には向いている、というお話です。
・2016年12月10日発売
雑誌『レタスクラブ』12/25号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「家計簿をつけているのになぜか貯まらない2パターンとは?」
今回は家計簿の正しい付け方、考え方を紹介する記事でした。
過去を振り返るばかりの記入方法では、
一生懸命つけているのに全然貯まらないこともあるとか。
・2016年12月発行
書籍『PEOPLE IN GHANA』
個人出版
・2016年11月29日掲載
ウェブ『日経Gooday』
株式会社 日経BP社
●冷えが気になる…そんな人は「お風呂体ひねり」で血流アップ
冷え対策だけでなく、若々しく健康を保つために、
お風呂での体操が効果的なのだそうです。
肩や腰などの血流をアップする「お風呂体ひねり」、
足先に滞っていた血流を心臓に戻す「お風呂足上げ」の紹介です。
・2016年11月25日発売
雑誌『レタスクラブ』12/10号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「野菜高は、農家も消費者もウィンウィンで乗り越える!」
今回は最近高騰している野菜のお得な買い方を紹介。
野菜高に喘ぐ主婦たちの嘆きを描かせていただきました。
・2016年11月22日配信
LINE広告『カルピス』
クライアント: カルピス株式会社
制作: 株式会社 博報堂アイ・スタジオ
●勤労感謝の日
仕事に家事にと何かとお疲れの女性が
勤労感謝の日にカルピスで癒しの1杯、
というイラストを描かせていただきました。
・2016年11月18日配信
LINE広告『カルピス』
クライアント: カルピス株式会社
制作: 株式会社 博報堂アイ・スタジオ
●みんなの青春白書〜恋愛編〜
甘酸っぱい青春を満喫している高校生を対象とした
恋愛アンケートの結果発表ページのイラストを描かせていただきました。
・2016年11月発行
パルシステム社内報『Openまいんど 11月号』表紙絵
発行: パルシステム生活協同組合連合会
制作: 株式会社シータス&ゼネラルプレス
・2016年11月10日発売
雑誌『レタスクラブ』12/24増刊号
株式会社KADOKAWA
●マネー予報図〈連載〉
「将来の備えに必要な額は「人生設計の基本公式」でOK!」
今回から連載のイラストを担当させていただくことになりました。
30代女性、主婦の方を対象にとしたお金にまつわる著者四人のリレー連載です。
今回は老後までに実際のところ、どれくらい貯金したらよいのか、計算式の紹介する記事です。
少し難しめの計算式が主役なので、イラストはちょっと控えめです。
ウェブでも掲載中→レタスクラブニュース
・2016年10月25日掲載
ウェブ『日経Gooday』
株式会社 日経BP社
●「新陳代謝を担う「血液力」の差で、見た目はここまで変わる!」
血液力が高い人と低い人の違いをイラストで描かせていただきました。
高ければ健康的で若々しく穏やかな気持ちで
何事にも対処できるそうです。羨ましい限り。
低ければ肌荒れ、髪ボサボサ、胃腸の不調、
イライラ、肥満……いいことなしです。
・2016年10月1日発行
雑誌『メンズプレッピー』11月号
株式会社 枻出版社
●「クレーム対処を考える」
男性のお客さんを対象とした美容師さん向けの専門誌です。
今月号の特集は「お客さんを呼び込むためにサロンと自分が変わること」。
その中のクレームへの対処方法を紹介するページで
イラストを描かせていただきました。
・2016年10月発行
パンフレット『日本アセットナビゲーション 会社案内』
クライアント: 株式会社日本アセットナビゲーション
製作: 株式会社Playce
デザイン: 株式会社MIKAN-DESIGN
投資用の中古物件を専門で紹介、管理、サポートする
日本アセットナビゲーション様の
会社案内パンフレットの挿絵を描かせてさせていただきました。
・2016年9月26日発行
別冊宝島『超常現象の正体』
出版:株式会社 宝島社
製作 : ケイ・ライターズクラブ
世間を騒がせる“超常現象”とは実際何なのか、
最新科学で解明する研究者たちの成果から迫る本です。
第2章「心霊現象の正体」のイラストを描かせていただきました。
内容は幽霊、金縛り、幽体離脱、火の玉などの正体を
解明するページになっています。
・2016年9月28日
ウェブ『日経Gooday』
株式会社 日経BP社
●連載「 一から学ぶ認知症」
「笑顔が正解とは限らない!認知症の人と心を通わせる本当のコツ」
タッチングという介護方法の説明図を描かせていただきました。
認知症の方の心理に寄り添い触れてあげることで、
残された感情に訴えかけ、心を開いてもらう方法です。
認知症の方の様子に合わせて、
タッチングの種類を変えると効果的なのだそうです。
2016年8月30日発行
・単行本『ねじれとゆがみ』別所愉庵 (晶文社)
関西を代表する整体療術家の別所愉庵さんによる、自分でできる整体を紹介している本です。
表紙イラストと整体の紹介をする図80カット程度を描かせていただきました。
2016年
・フリーペーパー『Pacoma 9月号』(株式会社日宣)
●ホームセンターにはあるんです!
暮らしの中のお悩み別に、ホームセンターの商品を紹介するページです。
今回は炎天下の草取りをしたくない主婦と、シャワータイプの除草剤を紹介する店員さんのイラストを描かせていただきました。
2016年7月7日発行
・雑誌『ターザン 699号』(マガジンハウス)
●「ほんまでっか!? 水虫&足のニオイ」
水虫と足のニオイが気になる夏、その正体と撃退法を紹介している記事です。
「水虫の菌は冬眠する!?」
「お父さんが水虫だったら家族全員水虫!?」
「水虫になりたくないが どうしたらいいかわからない!?」
2016年
・雑誌『サンキュ! 8月号』(ベネッセコーポレーション)
●小・中学生の「子ども費」やりくり診断
子どものいる家庭の家計簿診断と貯蓄を、3家族の家計を例に、先生が具体的にチェックしてくれる記事です。
2016年8月発送
・封筒『健康情報冊子“快体新書”』(全国健康保険協会 船員保険)
制作: ニッセイ情報テクノロジー株式会社
船員保険という、漁業や旅客船など、船乗りさんとそのご家族のための保険のお仕事をいただきました。
健康診断の結果をまとめた冊子を配布するための封筒のイラストです。結果に応じてオーダーメイドの内容が掲載された力作の冊子なのですが、どうしても封筒を開けずにそのまま捨ててしまう方がいらっしゃるということで、とにかく開けたくなる封筒イラストを、というご発注を頂きました。(詳細はこちら)
・2016年7月21日発行
書籍『アニメ・映画のようなワンシーンを写し出す 情景写真術』 田中達也 著 ( 株式会社インプレス)
自然写真家として活躍され、オーロラの写真で特に有名な田中達也さんの写真術が紹介されているの本です。
168ページのほとんどが田中さんの迫力満点の写真が掲載され、見応え満点です。
第1章の「印象的な写真を撮るためのワークフロー」という情景写真撮影の基本紹介ページをメインに描かせていただきました。
写真が主役ということで、主張の少ない色味で仕上げする方針となりました。
2016年7月1日〜
・広告『 IamI 2016 SUMMER SALE 』DM / ポスター / web ( 株式会社アンビデックス)
レディースファッションブランド「I am I」のサマーセール広告のイラストを描かせていただきました。絵画風にヌードでポーズを決めている女の子に洋服を早く着せたいお母さん、というストーリーでご依頼いただきました。
2016年
・雑誌『日経デザイン7月号』(日経BP社)
● 「特報:台湾・鴻海がIOT家電参入へ」
4月にシャープを買収した世界最大手のOEMメーカー、台湾の鴻海精密工業が新ブランドを立ち上げ、新しい壁にかけるスタイルの家電を来年販売予定なのだそうです。写真は今はほとんどが非公開のため、現地で取材をしてきた編集者さんの証言をもとにイラスト化して紹介するページです。左はリビング用、右上は玄関用、右下は脱衣所、寝室用と、場所に応じて組み合わせを変えられるとのこと。
2016年5月12日
・雑誌『ターザン 694号』(マガジンハウス)
● 〈連載〉転ばぬ先に食え 最終回「ざくろ」
最近話題の糖化を防いでくれるありがたい食べ物だそうで、ざくろには糖化産物の吸収を抑える優秀なポリフェノールがたくさん入っているそうです。
2016年
・雑誌『ターザン4月28日号』太る理由(マガジンハウス)
●「間違いだらけの「ワタシ流」糖質オフ。」
2016年4月7日放送開始 毎週木曜21:54~22:00
・フジテレビ『となりの新撰組』(クライアント: JRA、制作:オフィスながも)
新選組隊員たちがおバカな日常の中で様々な「教訓」を学び、その「教訓」と「競馬ワード」が最後に結びつき競馬に詳しくなる新しいインフォマーシャルドラマ。イラストは画面の右下に表示していただいております。
出演:高畑裕太 、木下隆行(TKO) 、足立梨花 、栁俊太郎
2016年
・雑誌『PHPスペシャル 5月号』(PHP研究所)
●「もう振り回されない! 人づきあいの護身術」
一緒にいて疲れる人たちを、サラリとかわすための護身術を、タイプ別に紹介しています。
・2016年 雑誌『ターザン 4月14日号』(マガジンハウス)
● 「痩せているのに糖尿病!? そのメカニズムを徹底研究。」
・2016年3月10日発行
冊子『10代から考えておきたい将来のこと ~結婚・出産・子育て~』
発行: つくば市
制作: モーハウス
つくば市内の高校生を対象として無料配布する冊子に、
イラストを描かせていただきました。
将来の大まかな人生設計を考えるため、結婚をする場合、しない場合、
子どもを生む場合など、いろいろなケースをわかりやすく紹介されています。
・2016年〈連載〉 雑誌『ターザン 2月25日号』(マガジンハウス)
● 転ばぬ先に食え 第4回「レアシュガー」
乱れ飛ぶ健康食品の情報からコレはいい!を紹介する連載です。
第4回は、希少糖です。血糖値が上がらない夢の糖質と言われ、今、注目を集めている糖です。
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2015年 雑誌『ケトル VOL.28』(太田出版・design : SOUP DESIGN)
●特集「いつでもどこでも ラジオが大好き!」
今月号はラジオ特集ということで、ラジオをテーマにした絵を3枚描かせていただきました。上から「80年代のラジオ小僧」、
1931年アメリカの伝説のラジオドラマ「オーソンウェルズの宇宙戦争」、昭和初期に始まった「ラジオ体操」です。
・2015年 雑誌『CampusWedge』(発行: 大学生協東京事業連合 編集: 株式会社タイムシェア)
●対談記事「就職活動、親からの視点」
・2015年〈連載〉 雑誌『ターザン 11月26日号』(マガジンハウス)
● 転ばぬ先に食え 第3回「自然海塩」
乱れ飛ぶ健康食品の情報からコレはいい!を紹介する連載です。第3回は、健康に害があるとされがちな塩の話。人口に精製した塩はナトリウムが99%以上で構成され、高血圧などに問題あり…。でも自然海塩はナトリウムを排出するカルシウムとマグネシウムを含んでいるので摂りすぎを防いでくれる、ありがたい塩のようです。
・2015年11月2日 〈連載〉ウェブ『日経Gooday』(日経BP社)
● 一から学ぶ認知症
第7回 「認知症予備軍から認知症にならないための予防策」
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン11月号』(日経BP社)
● 編集長から『常に2塁打を打ち続ける』
今月号は大人気のデザイン事務所、nendoの仕事を紹介しながら、どうしてここまで多くの企業に指示されているのか、秘密を探る特集です。
代表、佐藤ナオキさんが自らの仕事への姿勢を、華やかだけどリスクの高い「ホームラン」を狙うのではなく、確実に打ち返せる「2塁打」を打つと例えているそうです。
・2015年10月20日発行 新書『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』矢野耕平(文藝春秋)
文春新書のオビのイラストを描かせていただきました。「『学力の桜蔭、自由の女子学院、お嬢様の雙葉』世間の評判は本当か!? 」という見出しの通り、塾講師である作者の矢野さんが実際に見てきた、女子高校トップ3の偏見と実際を比較紹介している内容です。
・2015年10月1日 〈連載〉ウェブ『日経Gooday』(日経BP社) →ウェブサイト
● 一から学ぶ認知症 第6回 「認知症の一歩手前、軽度認知症とは?」
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン9月号』(日経BP社)
● 編集長から『徹底してハコをデザインすれば、ソフトになる』
今月号の特集は「鉄道に学ぶおもてなし」という題で、最近注目の電車がたくさん紹介されています。イラストは編集長が取材先で撮って来て下さった、電車製造の写真をもとに描きました。
● これが水戸岡モデルだ! 列車から駅、そして街へと人を誘引する
電車のデザイナーとして第一線で活躍していらっしゃる水戸岡さんが提唱している「水戸岡モデル」を説明するページです。水戸岡さんは電車のデザインだけではなく、地域の人々に愛される街作りまで、広い視点で考えるのだそうです。
・2015年9月5〜6日 ロックフェスティバル『OTODAMA'15 〜音泉魂〜』(会場:泉大津フェニックス 大阪) →公式ホームページ
● オフィシャルグッズ 「必殺技てぬぐい」
今年のテーマ「プロレス」をモチーフに、ロックフェスで公式グッズとして販売する、てぬぐいを制作したいというご依頼をいただきまして、楽器を持ったプロレスラーのイラストを制作させていただきました。
イベント主催/企画制作:清水音泉 オフィシャルグッズ制作:CAPITAL RADIO ONE
・2015年〈連載〉 雑誌『ターザン 8月27日号』(マガジンハウス) →雑誌ホームページ
● 転ばぬ先に食え 第2回「大豆」
乱れ飛ぶ健康食品の情報からコレはいい!を紹介する連載です。第2回は、整腸に大豆が効くという話。大豆に含まれたオリゴ糖が腸内細菌のえさになり、身体に合うかわからない新しい乳酸菌を入れるだけではなく、自分の持っている善玉菌を育てることが有効になるという。
・2015年8月24日 〈連載〉ウェブ『日経Gooday』(日経BP社) →ウェブサイト
● 「一から学ぶ認知症」第4回 認知症疑いの親を、上手に受診させるには?
・2015年8月14日 〈連載〉ウェブ『日経Gooday』(日経BP社) →ウェブサイト
● 「一から学ぶ認知症」第3回 認知症、早期発見のメリットは?
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン8月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
● 編集長から『消費者は、作り手の意図を見抜いている』
今月号の特集は「2000人が答えた 強いデザイン 弱いブランド」でした。飲料やお菓子など、パッケージデザインやブランドが商品にどれだけの価値を与えているのか、一般消費者からのアンケートをもとにランキングで紹介されています。
・2015年7月14日 〈連載〉ウェブ『日経Gooday』(日経BP社) →ウェブサイト
● 「一から学ぶ認知症」第2回 認知症は遺伝する?
・2015年 雑誌『Wedge8月号』(株式会社ウェッジ) →雑誌ホームページ
●「倫理憲章は守り損 『就活後ろ倒し』の行き着く先は」
今年から経団連加盟企業が大卒の採用を4月から8月へ後ろ倒ししたことによる、企業や学生への影響をまとめた記事でした。人気の大企業は中小企業に手が出しづらいよう就活生を囲い込み、ひっぱりだこの今年の就活生は幸せそうです。ただし必ずしも内々定がもらえるわけではなく…という、一見天国で、ちょっと怖い内容。
・2015年7月1日 〈新連載〉ウェブ『日経Gooday』(日経BP社) →ウェブサイト
● 「一から学ぶ認知症」第1回 認知症と物忘れの違いは?
・2015年 雑誌『The Response Magazine7月号』(DIRECT PUBLISHING)
●小さな会社のための顧客をファン化する『オウンドメディア戦略』
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン7月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
● 編集長から『デザインの歴史は素材と加工技術の歴史』
今月号の特集は「素材」でした。金属、樹脂、布に分けて、いろいろな製品が紹介されています。中でも椅子のデザインは、素材の加工技術と一緒に形を進化させてきたということで、今回は有名な椅子、変な椅子、現在人気の椅子を集めて並べて描きました。
・2015年〈新連載〉 雑誌『ターザン 5月14日号』(マガジンハウス) →雑誌ホームページ
● 転ばぬ先に食え 第1回「べにふうき」
乱れ飛ぶ健康食品の情報からコレはいい!というものを紹介してくれる連載です。第1回は、花粉症にはべにふうきが効くという情報が。
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン5月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
● 編集長から『ネーミングは商品に魂を吹き込む』
売れている商品には、いい名前がついているもの。「売れるネーミング」はどのようにして生まれるのか、それをどのようにデザイン表現するのか、ヒットの工夫が特集されています。
・2015年 雑誌『ターザン 4月23日号』(マガジンハウス) →雑誌ホームページ
● 仕事が健康格差を生み出す!? 「職習慣」を変えてリスクヘッジ!
仕事のタイプ別に、やってしまいがちな身体に悪い習慣と、その改善策を紹介している記事です。職種は営業やサービス業、製造業、事務職、SE、運輸業の5タイプです。仕事のみならず、地域によっても健康の格差があるのだそうです。
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン4月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
今月はIKEAのデザイン特集です。
● 編集長から『すべては調査から始まる』 ● デザインセンターは情報の発信拠点 ● すべてに妥協がないのがイケアの商品
・2015年 雑誌『PHPスペシャル 4月号』(PHP研究所) →雑誌ホームページ
「ネガティブワードもポジティブに! くるっと言い換え講座」
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン3月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から『少し違う角度から、みんなを幸せにするのがデザイン』
「救う」デザインの特集号です。市場、人、地域、社会など、さまざまな分野で発揮しているデザインの力が紹介されています。
・2015年1月〜 雑誌『週刊文春』(文藝春秋)
連載「斬り捨て御免!食味探検隊」
料理屋さんを独自の視点で採点、紹介するページです。隊員の顔をリニューアルをさせていただきました。
・2015年〈連載〉雑誌『日経デザイン2月号』 (日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から『カラー戦略はさながら陣取りゲーム』
今年の注目カラーは、雅な「紫」とハンサムな「黒」という予想の特集号です。
・2014年 雑誌『アレ、アレ…、が気になったら読む本。 冷えとり健康ジャーナル 56号』(株式会社 健康ジャーナル社)
「脳イキイキ! 処方箋36」
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン12月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から「もてなしを実現するには、売る「仕組み」が必要になる」
今月は「今までにない新しい売り方」の特集号ということで、未来の本屋さんを描かせていただきました。SFイラストの巨匠、真鍋博さんを意識しております。
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン10月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から「技術で多様性に向き合う」
男女、国籍、年齢など、本来障害になりがちな差を、デザインの力で逆に活かす「ダイバーシティーデザイン」を紹介する号です。おじいさんが青年と肩を並べてランニングできるのは、足に付けた補助の機械のおかげ。
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン 9月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から「デザインは、荒れ狂う情報の海の先導役」
今月は複雑なネット情報を、優秀な視点で整理している例を特集されています。 絵は、北斎の冨獄三十六景、神奈川沖浪裏をネット世界に見立てております。この絵を選ぶなんて、大変身の程知らずですが…。
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン 8月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から「消費者は、豊かになった自分の姿をパッケージに写す」
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン 7月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から「新しい製造技術で、モノを高く売る」
金型による大量生産の時代から、技術の進歩により時間はかかるけれども、今までにはない洗練された製品が増えているそうです。絵は、1個の物体を自動で丸彫りできる、実際に使われている機械を描かせていただきました。
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン 6月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から『「これでいい」を見極める力』
一冊丸ごと、無印良品の特集号です。資料を集めるまで気がつかなかったのですが、店頭のディスプレイにも、かなり細かい法則があるようです。どこを守って、どこを臨機応変に見せているのか、いろいろ面白いルールが隠れていそうです。
・2014年〈連載〉雑誌『日経デザイン 5月号』(日経BP社) →雑誌ホームページ
編集長から「皆で天才をまねる、それがデザイン・シンキング」
ふつうの会社員が、少しだけ天才の考え方や知恵をかりて、会社の質を上げよう、という内容の特集号です。ここでは、天才スティーブ・ジョブズのお顔を拝借致しました。
・2014年 年賀状「2015年 年賀状」(株式会社 タンケン社)
雑貨店 katakanaにて販売中 →公式ホームページ
・2014年8月〜12月 雑誌『週刊文春』(文藝春秋)
12月25日号 ガンにならない食べ方 最終回『米が含むカドミウムのリスク』
12月18日号 ガンにならない食べ方『サプリメントの摂り過ぎに注意』
12月11日号 ガンにならない食べ方『「熱い鍋料理」と食道がんリスク』
12月4日号 ガンにならない食べ方『ひじきと肺がんの関係』
11月27日号 ガンにならない食べ方『「海藻」で甲状腺がんリスクが上がる』
11月20日号 ガンにならない食べ方『「高塩分食品」の正しい摂取法』
11月13日号 ガンにならない食べ方『みそ汁、漬物…「塩分」と胃がんのリスク』
11月6日号 ガンにならない食べ方『前立腺がんリスクを上げる「乳製品」』
10月23日号 ガンにならない食べ方『「赤肉」食べないデメリットも知るべき』
10月16日号 ガンにならない食べ方『牛、豚… 大腸がんリスクを高める「赤肉」』
10月9日号 ガンにならない食べ方『みかん、イチゴ… 胃がん予防に効く果物』
10月2日号 ガンにならない食べ方『ゴボウ、椎茸… 大腸がんリスクを下げる「食物繊維」』
9月25日号 ガンにならない食べ方「ニンジンと胃がん、肝がんの関係」
9月18日号 ガンにならない食べ方「ブロッコリーの胃がんに対する効果とは?」
9月11日号 ガンにならない食べ方「乳がん予防に効く大豆製品」
9月4日号 ガンにならない食べ方「緑茶は女性の胃がん、男性の前立腺がんに効く」
8月28日号 ガンにならない食べ方「肝がんリスクを下げるコーヒー」
・2014年 文庫本『男子の失言辞典』ネットワーク小町 / 小山祐子著(河出書房新社 KAWADE夢文庫)
・2014年 パルシステム社内報『Openまいんど 10-11月号』
(発行: パルシステム生活協同組合連合会 制作: 株式会社シータス&ゼネラルプレス)
・2014年 単行本『人気デパ地下“スイーツ"パッケージ図鑑』(日経BP社) →本の詳細「日経BP書店」
・2014年 文春新書『認知症予防最新レッスン』伊藤準也著 挿絵(文藝春秋) →本の詳細「文藝春秋BOOKS」
・2014年 単行本『Brand Story Design』細谷正人著 挿絵(日経BP社) →本の詳細「日経BP書店」
・2014年 雑誌『冷えとり健康ジャーナル 55号』(株式会社 健康ジャーナル社)
「老けるか老けないかは油次第! ココナッツオイルの実力」
・2014年 雑誌『日経デザイン6月号』(日経BP社)
「無印良品の商品が世に出るまで」
右上イラスト:左から深沢直人氏、原研哉氏、小池一子氏、杉本貴志氏と無印社長・金井政明氏
・2014年 2月28日- 6月15日 『コメ展』( 21_21 DESIGN SIGHT )
すごろく『おコメ人生すごろく』挿絵
米の人生(種から食べられるまで)を疑似体験しながら学習できるすごろく。
すごろく 企画・デザイン:AXIS(AD:宮崎光弘 D:藤江尚美 CW:稲本喜則)
Photo: 淺川敏
・2014年 単行本『眠りと体内時計を科学する』大塚邦明 著(春秋社)
・2014年 ウェブ「日経ウーマンオンライン」知ればおもしろくなる!オリンピックの楽しみ方(日経BP社)
2月14日「飛距離だけじゃない!スキージャンプの見所」 ▶掲載ページ(日経ウーマンオンライン)
2月20日「カーリングのあの石は何だ?」 ▶掲載ページ(日経ウーマンオンライン)
・2014年 単行本『詩吟女子 ーセンター街の真ん中で名詩を吟ずる』乙津理風 著(春秋社) ▶詳細ページ
・2014年 雑誌『冷えとり健康ジャーナル54号 元気になる「油」 病気になる「油」』(健康ジャーナル社)
「油は昔、高級品だった! “油”はじめて紀行」
・2013年〜2014年 雑誌『週刊文春』認知症予防最新レッスン 連載全22回(文藝春秋)
・2014年 雑誌『The Response Magazine』2014年3月号 (DIRECT PUBLISHING)
小規模ビジネスのための集客を自動化する方法
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2013年 マグカップ「動物」絵柄デザイン(株式会社タンケン社+オオエックス)
・2013年 単行本『ふんどし育児』松本香織著(春秋社)
・2013年 雑誌『月刊KOHYO7月号』BIBALI広告(健康ジャーナル社)
・2013年 グラス「海」「縁日」「涼」 プレイタイマー「2013夏シリーズ」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2013年 おちょこ・熱燗・ロックグラス・冷酒カラフェ「父の日フェア」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2013年 グラス「母の日フェア」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2013年 単行本『ザ・世のなか力』パオロ・マッツアリーノ著 装画・カット(春秋社)
・2013年 雑誌「CREA」女の一生は子どものころ読んでいた少女雑誌で決まる!? (文藝春秋)
・2013年 文春新書『卵子老化の真実』河合蘭著 挿絵(文藝春秋)
・2013年 雑誌『月刊KOHYO 3月号』春の不調を整える イラスト(健康ジャーナル社)
・2013年 マグカップ「草花」「鳥」「ハチ」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2013年 プレイタイマー「2013春シリーズ」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2013年 ウェブ「リクナビweb(株式会社光洋の会社詳細画面)」トップ画面イラスト(リクルートメディアコミュニケーション)
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2012年 マグカップ「雪だるま」「馬屋の動物」「子ども」、プレイタイマー「2012冬シリーズ」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2012年 単行本『ダライ・ラマ希望のことば』帯、ポスター イラスト(春秋社)
・2012年 雑誌「週刊文春」異性を惹きつけるためのフェロモン体操 挿絵(文藝春秋)
・2012年〜 グラス「富士山シリーズ」、プレイタイマー「2012夏シリーズ」絵付け販売(株式会社 タンケン社)
・2012年〜現在 ポストカード「富士山と日本人シリーズ」(株式会社 タンケン社)
雑貨店 katakanaにて販売中(株式会社 タンケン社)→公式ホームページ
・2012年 雑誌「CREA 2012年4月号」大人の女のためのハイヒール大研究(文藝春秋)
・2012年〜2013年 雑誌「CREA」うましうるわし奈良(JR東海タイアップ広告ページ)地図イラスト(文藝春秋)
『CREA 2012年3月号 東京24時間旅行のすべて』
『CREA 2012年4月号 一生もの美容』
『CREA 2013年1月号 一生分のお金のつくり方』
『CREA 2013年5月号 本を持って外に出よう!』
・2012年 ウェブ MRD(パチンコ台制作会社)説明会用イラスト(リクルートメディアコミュニケーション)
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
2011年 アスコム新書『「ビミョーな人」とつきあう技術』小倉広著 表紙イラスト(アスコム)
・2011年 ウェブ「リクナビ2011 大学祭から日本にエール!」イラストとデザイン(リクルートメディアコミュニケーションズ)
・2011年 ウェブ「リクナビweb(株式会社リオチェーンの会社詳細画面)』」4コマイラスト(リクルートメディアコミュニケーションズ)
・2011年 ポスター「母乳をめぐる環境を考える」学術集会 イラスト(日本母乳哺育学会)
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2010年8月〜11月 期間限定 コンセプトストア「3Mストア」(3Mジャパングループ 住友スリーエム株式会社)
新商品「ドーナツ型のメンディングテープ」とアーティスト10人がそれぞれコラボレーションをする展示。
テーマは「未来のオフィス」。
・2010年 雑誌「CREA due Trip」五味五色の韓食でパワーチャージ! 挿絵(文藝春秋)
2010年 雑誌「CREA」東京ご当地ロールケーキBest15 イラスト(文藝春秋)
2010年 雑誌「CREA」旅先deちいさんぽ☆王宮跡の巻 地図イラスト(文藝春秋)
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2009年 単行本『なっとく出産 応援辞典』挿絵(春秋社)
・2009年 単行本『美しき日本人は死なず』勝谷雅彦著 装画・装丁・挿絵(アスコム)
・2009年 単行本『朝1分 勉強法』宮川明著 装画(アスコム)
・2009年 単行本『「朝30分」を続けなさい!改訂版』古市雫著 装画(アスコム)
2017>> 2016>> 2015>> 2014>> 2013>> 2012>> 2011>> 2010>> 2009>> 2008>>
・2008年 冊子「キッザニア東京」イラスト(KCJ GROUP 株式会社)
・2008年 パンフレット「なのはなクリニック」イラスト(医療法人 和田クリニック)
・2005年〜2008年 ウェブ「AllAboutチビタス 妊娠ページ」挿絵(All About)